大殿筋と大腿二頭筋

股関節を伸展する筋肉は何か知っていますか?

 

f:id:pt-therapist:20191024212443j:plain

 

もちろん、大殿筋と大腿二頭筋ですよね?

まず大殿筋と大腿二頭筋について説明します。

 

大殿筋

単関節筋で他の関節には跨っては付いておらず

股関節伸展および外旋する働きがあります。

上半分は股関節外転、下半分は内転します。

 

停止部は80%は腸脛靭帯に接続されるため

大殿筋は腸脛靭帯に大きな影響を与え、

股関節内転の可動域制限の要因の

一つとなる可能性があります。

 

 

大腿二頭筋

二関節筋で2つの関節にまたがって付いています。

股関節伸展・外旋、膝関節屈曲・外旋を行う。

 

 

もし大殿筋が萎縮して、

股関節伸展筋の役割が果たせない状態になると

ハムストリングスが優位に働いてしまいます。

f:id:pt-therapist:20191024215711j:plain

そうすると、上記のようなスウェイバック

呼ばれる姿勢になります。

 

また、大腿二頭筋は股関節外旋に対して

優位筋となることがあります。

 その結果として、股関節に痛みを生じます。

 

 

その原因は大腿二頭筋が骨盤から

大腿骨に至る付着部をもたないからです。

f:id:pt-therapist:20191024215819j:plain

図Aは大殿筋がしっかり働いている状態です。

単関節筋であるため、股関節の骨頭中心を回転し股関節が伸展します。

しかし、

図Bでは二関節筋である大腿二頭筋が働き

股関節の骨頭中心がずれてしまい、

大腿骨頭が前方に滑ってしまうのです。

 

そのため、股関節に疼痛を生じやすいのです。

 

いかに、大殿筋が人体の中で

大きな役割をしているか考え、

姿勢を観察し、エクササイズを

処方していきましょう!!